2018年11月26日

アイデア創出の基礎(PDF)

高度な創造技法・開発工学・商品企画手法を、人材に効果的に実践してもらうには、その活動の要所要所に要る「アイデア創出」の力量も必要です。

企業活動をスポーツのアナロジーで言うならば、(社員の)アイデア創出の力量は、足の筋肉量です。
高度な戦略を実行するには、苦もなく走りまわる筋肉や、高く飛ぶ筋肉が必要です。
そうした「基礎力」たるものがなければ、高度な戦い方は実行できません。

アイデア発想力トレーニングは、脚の筋力を増やすようなものです。
それだけあっても勝てるものでもないわけですが、なければ確実に勝てないし、高度な戦術実施には必須の力です。

アイデア創出の研修を多様な企業さんから依頼され実施しているのですが、そうした基礎力の部分についても、折に触れて解説しています。

この一年間で各社でお話した種々のそうした解説のスライドをあつめてみました。掲載します。

アイデア創出の基礎.jpg


補足:一部、基礎から応用に差し掛かる内容も含まれています。

あなたがもし、『単にアイデア発想法や創造技法を社内やチームメンバーに教えてみても、場当たり的で上手くいかない・・・』と思うことがあったら、その戦術を支える「基礎力」にも目を向けてみてください。
意外とそこが出来てしまえば、人材の創造力を大きく生かすことができ始めます。


posted by 石井力重 at 11:21 | アイデアプラント 5th(2018-2020)

2018年11月22日

秋の全国行脚が終わりました。

庭園美術館.jpg

秋の旅仕事が終わりました。
途中1度、1週間ほど仙台に戻りましたがそれを除いて、3種間の全国行脚でした。

上の写真は目黒。庭園美術館です。旅の最後の地、東京では、遅い紅葉が始まろうとしていました。

この秋も、たくさんの人に出会い、いろんな企業で共にアイデア創出活動を行いました。

企業さんからリクエストをもらうたびに、発想ワークのコンテンツを作り、それがまた新しい、発想技法の開発ににつながります。
そうした知見は、学会発表やこのブログから報告してゆきたいと思います。

posted by 石井力重 at 22:42 | アイデアプラント 5th(2018-2020)

2018年11月18日

旅仕事の間に立ち寄ります。

金閣寺.jpg

私の出張は、”旅仕事”、たくさんの都市を次々回っていくような仕事の仕方です。

その街ごとに案件があっていきますが、行ったついでに2つの目的で立ち寄りをしています。
「感性の仕入れ」と「情報交換(相互教育)」です。

上の写真は「感性の仕入れ」です。11月の金閣寺、もうすぐ紅葉で大混雑、この裏は赤くなっていました。

「感性の仕入れ」というのは、私の仕事=アイデア創出ワークの日々において、大事な準備で、なるべく時間を作っては、「新しいもの」「面白いもの」「旬のもの」「伝統的なもの」を見るようにしています。

「情報交換」(相互教育)、というのは、旅先で企業さんを訪ね、アイデア創出ワークの何に困っているかを伺い、石井の知見の範囲で提供できる創造技法を紹介してくる、というものです。
そうした過程で、製造業は、あるいは、インフラ企業は、どんな仕事をしているのか、業界は今どういうトレンドにあるのか、を教えてもらいます。それを新しい知見にしています。
情報交換、といっても、交換できるものはないのですがー、と思いがちです。ですが(私の仕事に限っては)ほとんどの人の営みや悩みの奥にあるものをみることで、芸の肥やし、といいますか、知見増になります。
「業界で昔から当たり前にやっていること」は業界の外の人にとっては、面白い工夫だったりします。インジェクションバルブの加工精度を上げるために、加工の精度の限界を一桁良くした製品を提供する方法、なんて、膝を打って聞いたものでした。

こうして、感性的な商品の”テイスト”や、構造仕組みの”工夫発想”を日々、大量に浴びるようにして、次の仕事現場に向かうようにしています。石井自身がアイデアを出すことは少ないですが、ファシリテータ自身が、新鮮なアイデアを次々考えているような場の方が、アイデアワークショップや創造研修は、モチベーティブな底上げができますので。

以上、旅仕事の際の行動を紹介してみました。

(人から見ると、各地を旅してふらふら遊んでいるように見えるでしょうけれど、どれも大事な、仕事の一環なんです。)

posted by 石井力重 at 11:34 | アイデアプラント 5th(2018-2020)



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(421)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(230)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(19)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(448)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(2)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(12)
過去ログ
2024年11月(2)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)
2016年12月(10)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(2)
2016年08月(5)

Powered by さくらのブログ