2025年03月10日

未来の「YES・NO」をデザインする〜豊田高専アイデアソン実施報告〜

2025年3月10日(月)、豊田高専にて、私が講師を務めたアイデアソン「スマートYES・NO〜未来のコミュニケーションをデザインしよう〜」を開催しました。

テーマの背景

このワークショップのテーマは、情報化が進んでも解決されない「コミュニケーションの課題」。特に、「YES」と「NO」の意思表示をスマートに伝える新たな方法について考えるというものでした。参加してくれた学生の皆さんには、恋愛関係だけでなく、職場や日常生活における意思表示にまで広げて、自由な発想で取り組んでもらいました。

ワークショップの流れ

ワークショップは、まず3人組で雑談形式の短いブレインストーミングを複数回行い、その後個人でアイデアスケッチを紙にまとめる流れで進めました。私が推奨する「アイデアスケッチ記法」を使い、皆さんが考えたアイデアを明確に可視化してもらいました。その後、全参加者が面白いと感じたアイデアに「☆」をつけ、魅力的な案を抽出しました。

HUMA法でのアイデア発展

さらに、選ばれたアイデアをもっと魅力的にするため、HUMA法(Happy・Unique・Moving・Approach)を用いて、幸せや楽しさ、感動の要素を取り入れてブラッシュアップしていきました。

成果

チームごとにアイデアをまとめていく議論をテーブルを回って聞いていましたが、思わず「なるほど!」と唸るようなユニークで革新的な提案が数多くありました。スマートデバイスやAIを活用した具体的なアイデアも登場し、未来のコミュニケーションがより便利で多彩なものになることを強く感じることができました。

まとめ

このアイデアソンを通して、学生の皆さんにプロコンや日常の問題解決に役立つ創造的思考法やスキルを身につけてもらえたら嬉しく思います。また、アイデア創出の楽しさや可能性を体感してもらえたのではないでしょうか。

豊田高専の関係者の皆様、参加してくださった学生の皆さん、本当にありがとうございました。

資料

スライド(動画化)がYoutubeにあります。こちら


toyota_kosen.png

posted by 石井力重 at 23:00 | アイデアプラント 7th(2024‐2026)



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(423)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(231)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(20)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(450)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(3)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(17)
過去ログ
2025年04月(1)
2025年03月(1)
2025年02月(3)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)

Powered by さくらのブログ