頭の中にある発想の材料をザクザク掘り出して、アイデアをノートひとつで大量に作り出せる方法(のひとつ)、エクスカージョンの特別版スライドです。
特別なのは、ここでは、動物エクスカージョンと呼ばれるものを拡張して、生物(動物+植物+生態系などの自然環境)を発想起点にしている点です。

また、それらから有益な要素を発想するために、バイオミミクリーの観点4つを借りて使っています。
そのために、本来のメソッドに入る前に、「バイオミミクリー」という知についても手短に解説する構成にしてあります。

学習用なので、ペアで練習課題をする設定にしてありますが、通常であれば、一人ブレストをする時に使ったり、プロジェクトメンバーでブレインストーミングに新しいスパークがほしい時に使ったり、、という使い方をします。
メリットは大きいです。
発想の材料を頭の中から掘り出すことを先にするので、発想の思考作業という高負荷な作業でも多様な考えを次々浮かばせることが出来ます。
デメリットもあります。
発想に入る前に、20分ほど、掘り出す作業が必要になる、という点です。なので、新鮮なアイデアが生まれているような局面であれば、これをやると、もたもたした感じも出るでしょうから、出尽くしたその先へいこう、となったときなどに使ってみてください。強力な道具です。