
皆様
私石井が副代表を務める「多学部の学生・院生、及び若手起業家・社会人の交流・情報交換会『MMJ』」の第23回のご案内をいたします。どなたもご参加いただけますのでぜひお気軽にご来場ください。
今回のMMJは、ムーンリバーカフェと合同開催します。広瀬川(大橋付近)で行います。(雨天場合、Five Bridge。小雨で判断に困る場合は、実行委員会の携帯(09039026329)で確認いただけます。)ムーンリバーカフェは「open café」というスタイルで、川のせせらぎを聞きながらコーヒーを楽しむイベントで、その企画の根底には、川原を愛でる状況をつくり川原を散策するスタイルを定着させてゆこう、といったものがあります。そした企画との合同開催により秋の仙台の河原の風情が楽しめそうです。
ご参加になる方は、最下部のフォーマットをコピーして、石井までお送りください。以下、会の詳細です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ MMJ 第23回概要 ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時 2006年9月30日(土) 18:00〜20:00
◆テーマ 「多学部の学生・院生、及び若手起業家・社会人の交流」
17:45- 開場&受付
18:00- 開会の挨拶
18:05- 一人3分自己紹介(参加者)※1
18:35- 自由な交流会(80分)
19:55- 閉会
※1:自己紹介は全員が行います。簡単なものでもかまいません。基本的には、自分がいましている・とりくんでいること、あるいはこれから何かしようとしていることを、自己紹介をふまえてお話頂いています。
◆対象: 東北地域の学生・院生・起業家・社会人をメインにどなたでもご参加いただけます。
◆場所:広瀬川 大橋付近
(大橋の上から下流の河原にともる灯が見えます。そこにおいでください。)
(雨天の場合) 仙台市青葉区北目町4−7 HSGビル3階
交通- JR仙台駅13分 地下鉄五橋駅8分)
(近くまで来ても結構迷うことが多いようです。目印を記載します。
近くまで着たら、山小屋のようなアウトドアショップの「サンライフ」さんと、
大きな看板がある楽器の「のだや」さんを見つけてください。
その中間あたりにある茶色いビル(HSGビル)の3階がFive Bridgeです。)
◆参加費: 1000円(コーヒー・軽食の実費として)
◆お問い合わせ: MMJ副代表 石井力重 rikie_ishii@yahoo.co.jp
◆申し込み方法: 以下のフォーマットにご記入の上、石井までメールをお送りください。
◆申込締切り: 開催の24時間前
---------------------------------------------------
お名前:
所属(学校名、企業名):
学年もしくは役職:
専攻もしくは部署名:
一言( いま取り組んでいること or 簡単な自己紹介。0〜3行程度):
---------------------------------------------------
※「一言」は参加者名簿にそのまま転載いたします。
※このご案内文は、転送・ブログへの掲載など、すべてOKです。