マーケティング・リテラシー―知的消費の技法
(なぜかアマゾンには詳細が出ません。出版社サイトには詳しい説明が。)
谷村さんには仙台での活動の中で大変お世話になっています。マーケティングのプロであり、本音で語る語り口がうけて、第一作目は、ある分野では非常に話題になった本でした。そんな谷村さんが、いよいよマーケティングの本音の部分について、そして「リテラシー」という側面から、それを同署で語ります。
発売初日の今日、アエル(仙台駅前の商業ビル)の1階の大型書店にいって、さっそく一冊、買ってきました。

今回も少なくともある種の業界ではとても評判になりそうな内容ですね。