お正月のクリアでのんびりした時間と環境も終わり、皆が年度末にむかって全力展開しています。
私も、そろそろ、今年の旅仕事が始まります。
さて本題です。アイデアソンのファシリテータを育てる講座を、2月の下旬に、東京・千代田区で開催します。

〜 記 〜
日時:2016年2月13日(土) 10:00〜19:00
14日(日)10:00〜16:30
場所:ちよだプラットフォームスクエア
東京都千代田区神田錦町3-21
(前回のスライドを掲載してます ⇒ こちら )
内容は、5分交代のペアブレスト(Speedstorming)を中心軸に据えて場の創造力を引き出しアイデア創出を行うワークショップの進行の仕方、オリジナル化やアレンジのきかせ方です。
基礎の型はあります。ただ私は、本質的にクリエイティブ・メソッドというのは使い手にそって原木に接ぎ木をし新しい姿になっていくべきものだ、と思っています。
そういう「学んだ人が、オリジナルのやり方へと発展させていく」ことを前提思想としてもって、型を提供します。
ご興味あれば、ご検討ください。(募集人数は12名、先着順です。)
余談:
この講座も、ついに10回目。
ここまでは、基本的に同じ「基礎編」をやってきました。
内容は毎回微妙に違うのですが、ベースは同じです。
そろそろ、ベース自体を新しいもの
(応用編、とか、相互検討編、とか、新しいワークショップ開発編)も
ラインナップに加えていくことを検討しています。
なお、通常の開催は、3,6,9,12月の下旬ですが、私のスケジュールが年度末に向かってほとんど埋まってしまっていたため、今回は早めの開催を設定しました。
11期は、定例通り、6月末の実施になるでしょう。