若手の情報交換会(第24回MMJ)を行います。いろんなことに取り組まれている方が気軽に情報交換します。ぜひお気軽にご来場ください。
今回はすごい経験と技術開発力をもった社長をゲストにお招きしています。ある分野では世界一、そんな技術を持ったハイテク中小企業、白田製作所(山形県東根市)の白田社長です。産学連携と高い技術力で公的にも高く評価されています。(経済産業省中小企業庁「元気なモノ作り中小企業300社」)
このすごい技術力の白田社長は、産業構造の激変でかつて一度、倒産にいたりました。しかし社長は再生を決意し、倒産を乗り越えてきました。とても難しいチャレンジの道のりだったでしょう。
集まる人たちもとても面白い人がおおいMMJですが、ゲスト・白田社長のお話はいろんな方にとってのチャレンジのお守りになると思います。ぜひ一緒に二時間を過ごしましょう。
ご参加になる方は、MMJの参加申込みページ( http://mmmj.jp/ikitai/ )からお申込みください。

■以下、会の詳細です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ MMJ 第24回概要 ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時 2006年11月25日(土) 19:00〜21:00
◆テーマ 「多学部の学生・院生、及び若手起業家・社会人の交流」
18:55- 開場&受付
19:00- 開会
19:05- 一人3分自己紹介(参加者)※1
19:40- ゲストからのお言葉(15分)
19:55- 自由な交流会(60分)
20:55- 閉会
※1:自己紹介は全員が行います。簡単なものでもかまいません。基本的には、自分がとりくんでいること、これからしようとしていることを、自己紹介をふまえてお話頂いています。
◆対象: 東北地域の学生・院生・起業家・社会人をメインにどなたでもご参加いただけます。
◆場所: 仙台市青葉区北目町4−7 HSGビル3階
交通- JR仙台駅13分 地下鉄五橋駅8分)
地図- こちらをクリック
(近くまで来ても結構迷うことが多いようです。目印を記載します。
近くまで着たら、山小屋のようなアウトドアショップの「サンライフ」さんと、
大きな看板がある楽器の「のだや」さんを見つけてください。
その中間あたりにある茶色いビル(HSGビル)の3階がFive Bridgeです。)
◆参加費(ビール・軽食代): 事前申込800円(当日参加1,200円)
◆申し込み方法: MMJの参加申込みページ( http://mmmj.jp/ikitai/ )からお申込みください。
◆申込締切り: 開催の24時間前
※当日は配布する参加者名簿は、申込み内容の名前所属をそのまま転載いたします。
※このご案内文は、転送・ブログへの掲載など、すべてOKです。
◆MMJに関するお問い合わせは:石井力重 rikie_ishii@yahoo.co.jp まで。