台湾の講演&ワークショップでは、「同時通訳」と「逐次通訳」での登壇を経験しました。
4か月前、「初めての同時通訳での講演、何に気を付ければいいのだろう」と悩んで、ずいぶん情報をあつめる努力をしました。
経験のある先人にアドバイスをもらったり、講演当日に通訳者さんに気を付けるべき3つのポイントを教えてもらったりしつつ、乗り切りました。私の気づきもあります。
4か月前の私が知りたかったことをまとめてみました。
補足)
講演&ワークショップの気づきメモ詳細(ここにない7ページ)も、書いてあるのですが、ほかの方には冗長なだけなので削っています。その中でつづったことから「実際にかかる講演に時間」を算出しています。そこだけはこのブログン情報では説明不足なのですが、(書こうとすると長いので)まずは、”足りてません”ということだけを記しつつ、ここにはミニマム版を掲載します。
(ワードコンテンツをきれいにブログに掲載できなかったので、力技的に、画像で載せています)