2018年07月10日

【石井が説明します】ブレインストーミング・カード【ファシリテーション動画】

アイデアプラント製品の【ブレインストーミング・カード】のユーザの皆さんへ

このツールを、自分のチームで実施しようとしたときに、説明が手間取ることがありませんか?そういうときのために、石井が会場でファシリテーションしているのとまったく同じ説明を、スライド&動画にし、公開しました。


チームの創造的風土を醸成したい、ブレストのルールに慣れてなくていまいちうまくブレストにならない、楽しいブレストの原体験を与えたい、というときに、このカードや動画がお役に立てば幸甚です。



ブレインストーミング・カード
(BRAINSTORMING CARDS)




:余話:

実は、この音声は、テイク18までとりました。
講義・講演でしゃべっているのだから、すぐそれなりの録音ができるだろう、と思って取り組み始めました。

が、しかし、まず機材が不十分でした。録音を聞いてみるとノイズがひどいのです。
そこで、マイクなし→イヤホンマイク→古いピンマイク→SonyのUSBマイク、と徐々に道具を変えました。

次に、内容の練りが進みました。
はじめは、講演と同じ調子で即興アドリブで冗長→絞れたらセリフをメモ→それを使って最小限に言う(でも、なんか固くなる)→何度も練習し、講演の時のような感じに、そのメモを間違えずに話す。

そうこうしているうちに、テイクを重ね、20に届かんとする感じになりました。
1テイク8分ぐらいですので、通算で160分、このセリフを言い続けたことになります。

録音は初めてではないのですが、こういうきちんとしたコンテンツに仕立てるものは初めてで、こんなにも体力を使うのか、と驚きました。

そして、この録音が、チェックしてみると言葉の最後が切れていました。
なんどやっても、画面の終わり毎に、尻切れトンボになるので、なんだろうとおもったら、パワポのリハーサル機能で録音したことが原因でした。
なので、同時に、PCの録音機能も走らせておいて、別どりし、それを、パワポの動画掃き出し機能でつくったビデオに当て込む、ということをして、出来上がりました。(オンラインショップのメンバがしてくれました。)

以上、余話でした。
posted by 石井力重 at 22:26 | アイデアプラント 5th(2018-2020)



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(422)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(230)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(20)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(449)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(3)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(14)
過去ログ
2025年01月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)
2016年12月(10)
2016年11月(7)
2016年10月(2)

Powered by さくらのブログ