2019年03月02日

2月後半は、仙台で人々に会う時期でした。

仙台にいる時の私にしては珍しく、たくさんの人に会う一週間でした。

2月22日。
丸森サウナの本多さん
marumorisauna.jpg

丸森町の川原沿いにある本格サウナ
ここで、合宿も閑散期(冬季)ならできるそうで、これはいいなと。
サウナで整ったら、リラックスして、いいアイデアも出せそう!


2月23日。
ショットノートの開発者(元キングジム)の遠藤さん
endosan.jpg

遠藤さんは、大学生時代からの知り合いです。
大企業でショットノートを作り、ヒットクリエーターとなって海外赴任、そして宮城の家業を継ぐために戻られたので、久々に一杯いきましょうと。
かんのき、さんの雲丹プリンはうまかった。


2月24日
フィンランドと日本をつなぐスーパーガール内田さん(と白岩さん、伊藤さん)
suomi.jpg

TGAのデモデイやシロクマピッチ(氷水に入ってプレゼンする)の会場に来ていた内田さんと、すごく久々に話せました。
5年ぶりくらい。その時は、ヘルシンキのカフェで。彼女の活躍で東北はとてもフィンランドと縁が深く。
左の陽気な方は、仙台市の産業振興のリーダー。その隣は、宮城の産業技術やデザインの発展をリードしてくれているデザインエキスパート。
多分、4人とも、団塊ジュニア世代です。


2月28日
早稲田大学の学生&院生のVRシステム開発チーム「teamV」の皆さん
IMG_0609.jpg
右から二番目の学生さんは、私の早稲田での受講生でした。
彼らは、早稲田大学内の"起業インターン"的な枠組みを使って、事業化を狙うシステム開発をしています。
アイデア創出システムをVR空間に作っているので、石井に意見を聞きたい、ということで、4人でデモ機をもって、夜行バスで仙台に来てくれました。
ブレストに新しい可能性を開いていく若者たちで、私も楽しみにしています。



普段は、私は仙台にいる時は、じっと開発・制作をしていて、誰かと頻繁に会うことはあまりないのですが、なぜかこの一週間はそういうことが重なりました。2月、というのは、一年のうちでも、「余りの月」「余裕の月」なんだろうかと、書きながら思っていました。(そういえば、3カ月切らしていたパスポートもようやくこの時期に、申請にいけました。)
posted by 石井力重 at 17:11 | アイデアプラント 5th(2018-2020)



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(28)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(419)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(230)
メソッド&ハウツー(194)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(18)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(448)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(19)
311special(7)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(11)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(1)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(1)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
過去ログ
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)
2016年12月(10)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
2016年07月(6)
2016年06月(9)
2016年05月(11)
2016年04月(10)
2016年03月(12)
2016年02月(15)
2016年01月(32)
2015年12月(41)
2015年11月(28)
2015年10月(11)
2015年09月(5)
2015年08月(10)
2015年07月(6)
2015年06月(6)

Powered by さくらのブログ