2020年は、”自宅オンライン社会”が突然始まりました。
既存の社会も制度も経済も、文化教育すらも、芝生のように全部がめりめりっと引きはがされ、新しい場所にポンと乗せられたような突然の強引な変化です。なんとも言えない奇妙な大混乱の時間を我々は経験しています。
さて、今日は自宅内の第一に必要なインフラの話をちょっと書きます。
それもうあるよ、という方はページを閉じて有益な別のことをしてください。
「あ、何使ってる?」と聞きたかった、という方に向けて、石井の話を。
= = = = =
我が家の中から世界にテレビ会議、リモート教育・講演をすることになり、インターネットが重要になりました。
この「新しい社会」において「速いネット回線」は、2019年の仕事における「速い車、新幹線、飛行機」に相当します。
これから、そんなにネット重視でなかった多くの人も、「電気、水道」と同じぐらいの必須度で「速いネット回線」を求めます。
自宅で子どもが講義を受講しますし、本人がテレビ会議で大量のデータを配信します。
教育、仕事が本格化すると、もう、速い回線がないと、ほんとに進まない、となって。
さて、私もそうでして、知らべてみると、どこの会社も、今は依頼集中で切り替えの工事は遅いのですが、もうするしかないので、だったら、焦らずに、この際じっくり時間をかけて、一番いいと思えるものを選びました。
〜選んだ観点〜
ポイント1)これからの仕事につかえる速さとして、光回線。
ポイント2)各社ある中で、私の携帯がドコモなので「ドコモ光」
(携帯電話と同じ会社の光回線は総じてお得になる)
ポイント3)さらに「プロバイダー」を選ぶ必要があり、
「GMO」が条件が良く、これに決めました。
- 特典がたくさんありました。契約者のキャッシュバック最大20,000円が、というのは、いろんな動画視聴サービスのセット加入の場合で、私の場合は何にも付けないので5,000円でした。
- 良いWiFiルーターも無料レンタルなので、ちょうど今のが物足りなくなっていて、家のすみまで届くような良いものに変えようと思っていたので、私の場合にはぴったりでした。
- 契約後に、その無料Wifiルーターの申し込みが必要なので、申し込み途中で閉じちゃってわかんなくなる場合に備えて、WEBサイトのリンクを。(ちなみに、今まで、バッファローだったので、選択肢の中の黒いbuffaloに)
文章だけでこまごま記すより、
公式のWEBサイトの方がいいので他は省きます。
詳しくは以下のサイトを。
(「ドコモ光 GMOとくとくBB」というサービス名です)
最後に
もし、現在、auやソフトバンクなど、ドコモではない携帯電話のユーザーであれば、これは割引が少ないため、ベストの選択ではないかもしれません。携帯キャリアをどんどん変える人であれば、長く使う自宅のネット回線は、これでもいいかなぁ、という消極的なスタンスに。
珍しく、こういうサービスのお薦めを書きました。
基本的には、どこのサービスでもいいので、速くて、リーズナブルな価格帯のインターネット回線を、ぜひ、という話でした。
台所の水が、ちょろちょろしか出なかったら、家事にならないですよね。その仕事版が、ネットです。