ようこそ、一回限りの特別企画「石井・石井Night」へ
「心理的安全性」と「ブレインストーミング」の専門家の対談から、創造的な活動へのヒントを皆で学んでいきましょう。
https://peatix.com/event/1846201/view
〜〜〜
みなさんは、心理的安全性のことを、耳したことはありますか?
創造的な成果を上げるには、チームに、心理的安全性が大事だーー。これは、グーグル内の研究(成果を上げているプロジェクトの要因はなんであったか)を報じる記事で、よく述べられるようになりました。
しかし、もともとは、それ以前から、学術的な概念として存在し、研究されてきました。
近年、多くの企業が注目するようになりました。
今回、心理的安全性の専門家でもある石井遼介さんをお招きして、お話をお伺いします。
初見で誤解しがちですが、心理的安全性とは「何を言っても大丈夫、だれも否定しないよ」という「全員傾聴モード」環境ではありません。どちらかといえば、「尊敬しあえる関係性のなかで、ちゃんと異論・討論できる」環境です。
明快な語り口で、要点や打ち手を次々話される、石井(遼介)さんの話から皆で学びましょう。
また、
今回の主催者である、私石井(力重)は、創造工学の研究者として、長年ブレインストーミングの研究と実践をしています。
研究者から見て「ブレインストーミング」は、壮大に社会実装された”仮説”です。
創造的コミュニケーションを促進する4つのガイドを持たせて、アイデアの話し合いをさせると、人々はよりCreative Ideaを出せるはずだーー、という。
ブレストを、世界中の人が使い続けるという事実は、技法の有効性の査証である、と捉えられていますが、一方で、「有効だが不十分だ。より良い形へ変えよう」ということで、様々なバリエーションも誕生しています。
心理的安全性に出会う前に
「Brainstorming Type2 〜ある種の批判を入れたブレスト〜」
というブレスト・スタイルを実験し、学会発表したことがありました。
結論は「建設的批判OK」のブレストは、従来の「批判禁止」のブレストよりも、効果的である、というものでした。
どうも、
石井(遼介)さんの”ヘルシー・コンフリクト”(著書「心理的安全性のつくりかた」に出てくる概念)といったあたりと、ブレスト研究の最先端は、地続きでつながっているようです。
石井遼介さんと私石井力重の、専門知をぶつける知識創造の80分間を、ぜひ、一緒にお楽しみください。
(なお、SNSへの感想やグラレコ投稿などは、ご自由になさってください。
主催者側からのイベント後の録画公開の予定はありません。
スクショなどは、石井遼介さんのスライドについては、著作権にご配慮ください。
石井力重のスライドは、ご自由にーー。)
(また、登壇者・石井力重の一人運営ですので、不具合の際に対応ができません。
再ログインなどを試してみて、だめだった時はごめんなさい。)