智慧カード for ポメラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ポメラの画面を「発想トリガー・カード」とみたてて
智慧カード(技術的ブレークスルーの40パターン)を使う
ソフトを作ってみました。
(ソフト、といっても、ただのテキストファイルですが)
1分動画
動画の中のファイルはこちらです。
pomera010.zip
使用例(智慧カード for ポメラ で発想したアイデアが、書かれています。出張の荷物を小さくするアイデア)
pomera011.zip
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ポメラ・プレゼン・ソフト
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ポメラの画面でプレゼンをするソフトを作ってみました。(ポメラのコンセプトから行って、ポメラでプレゼンする機会はほぼないのですが。飛行機の中で、たまたま時間が余った時に作ってみたものです。極めてアナログで手作業を要するファイルなので、期待しないでください(笑))
1分動画 <音量にご注意。騒音、子供の泣き声などあり>
動画の中のファイルはこちらです。
pomera020.zip
新規作成するためのファイルはこちらです。
pomera021.zip
以上、私なりに、ポメラのユーザとして作ってみたものを、公開してみました。
「ポメラ」「pomera」の名称を、勝手に使っていますが、不適切であればすぐに修正しますので、ご指摘ください。
ポメラの開発者、立石さん、動画でしか拝見したことがありませんが、この道具、いい道具ですね!海外出張に、執筆に、シンプルでタフなこういう道具、すごくいいとおもいました。徹したコンセプトを具現化まで持っていかれたその努力とセンス、素晴らしいです。
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追記:2009年7月17日
ふと、amazonで、ポメラのレビューを書いたの思い出して、
見てみたところ、100人中94人が役に立ったという評価に。
ポメラ (ホワイト)
このレビューは、社会人院生として、文献とにらめっこして
正確に文章を引用するときに、実感として感じたことでした。
省電力な道具は、体に優しい、という部分も時にありますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追記2:2010年2月13日
ポメラの2世代目「DM20
「智慧カード for ポメラ」のDM20バージョンを
TRIZの専門家、IDEA社の桑原さんが
作ってくれました。
ここにおいておきますので、ダウンロードしてお使い下さい。
chiecard_for_pomera_DM20.zip
桑原さんのブログはこちらです。
TRIZコンサルの「発明」的日常閑話