2011年06月30日

松阪でアイデアワークショップ!


写真.JPG

2011年6月29日、松阪(三重県)で、一般参加型のアイデアワークショップ(8時間)、を行ってきました。

元は、「NPO法人Mブリッジ」の米山さん(理事長)からの依頼で、「NPO新スタッフ向けの発想力を育む検収をやってもらえないでしょうか」ということで、米山さんからの依頼とあればと二つ返事で、企画しました。

このワークショップはその後、一般の方の参加も可能な公開型になり、実施しました。ブレインストーミングには松阪・三重のクリエイティブな方が集まってきて大にぎわい。この開かれた場が持つ雰囲気が、人を呼び寄せるんでしょう。

DSC09560_matsuzaka_idea_02.jpg

■内容

アイデアを拡げる部分では、以下の事をしました。

「一人ブレスト」(SCAMPERカード)
「ブレストのカードゲーム」(ブレスター)
「ブレインライティング」(ブレインライティングシート2)
「スピードストーミング」(はちのすボード)

 ( )内は、使った道具の名前です。
 ご興味のある方は、ブログ左上の検索まで
 名称を検索してみてください。
 過去の記事が出てきます。
 非売品のカードをのぞき、アマゾンで手に入ります。

アイデアの収束は、
「ハイライト法」のみに、絞り行いました。


貴重な機会をくださった米山さん、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松阪の市内の様子

松阪と言えば、松阪牛(まつざかうし)。

ということで、言ってきました。牛銀。

iws2_DSC09552.jpg

松阪牛を食べさせてくれるお店のあたりは、古い景観を残る、くねくねした回廊のような街並み。牛銀はその一つで、しかも、牛銀の中には、洋食屋さん感覚で食べさせてくれる店舗もあるというので、行きました(早じまいして入れませんでした)。

暑い夕暮れを歩いていると、空がブルーで、きれいでした。

iws2_DSC09555.jpg

松阪は、本居宣長など、歴史のある街。雰囲気のある空間で、好きな街です。


ちなみに、この日の夕方は、カレーやさんの「JANJAN」にいきましたが、おいしいカレーでした。翌日の昼、ワークショップの昼休憩も、JANJANに行った位。ブルーの印象的なお店。昔は飲み屋さんだったというお店ですが、あなどれないクオリティーでした。うまし。



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(44)
執筆作業と拙著(4)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(424)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(231)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(20)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(450)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(3)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(19)
過去ログ
2025年06月(4)
2025年05月(2)
2025年04月(1)
2025年03月(1)
2025年02月(3)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)

Powered by さくらのブログ