2012年06月05日

河北新報より引用、東北の休廃業が増加

運輸、通信、小売を筆頭に、東北の企業の倒産が増えました。


引用

 業種別はほぼ全業種で増え、運輸・通信業47.5%増、小売業31.5%増など。復旧・復興工事が期待できる建設業(16.5%減)のみ減った。
 種類別は、休廃業が全体の6割強の1257件で、前年度比11.5%増。解散は10.0%増の671件だった。
 仙台支店は今後の動向について「休業などから倒産に移行する企業が増えるではないか」と指摘する。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120605t72014.htm

引用、ここまで


これまで、緊急の支援もあり倒産件数が心配された水準にまではならず、頑張っている企業の姿がクローズアップされていましたが、実際に数量的には、難しい局面に差し掛かっている現実を見せつけられます。多くの親をなくした子供達の未来が今よりもっと明るいものとなるよう、経済的に豊かになって、十分な生活環境や教育機会の提供をしなくては、と常々思っています。20年のスパンで、取り組めることに、我々は、着手する時期に入ったと私は考えています。

一番は本業のより力強い発展。

付加価値を生み出し、経済的な潤いをもたらし、余剰が長期的な震災遺児の教育環境にしするものを生み出す。そういう未来へ。20年後、彼ら彼女らが成人し、大人になる時まで、ずっと続くやり方で。

我々人類は、大きな自然の前では、微力かもしれない。しかし、無力ではない。

そう、今回の大きな災害から学びました。微力であることを謙虚に受け止めるべきだと。そして、一方で、小さいといえど、長い時間をかければ、多くの力を一点に集めれば、我々にはできることがある、という可能性をもっと高く評価するべきだと。


私の近況ーー

最近、アイデアプラントの仕事を国際展開を図ろうとして、努力をしています。少しずつですが、さらに大きい可能性を開くべく、創造的努力( creative effort )を続けます。以前は、私は英語が苦手で毛嫌いして、ドメスティックにこだわっていたのを友人たちは知っていると思いますが、いま、そういう背景もあります。大きな経済的な発展の未来に向けて、言葉が苦手などというレベルで立ち止まっているわけにはいかないな、と。



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(422)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(230)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(20)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(449)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(3)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(14)
過去ログ
2025年01月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)
2016年12月(10)
2016年11月(7)
2016年10月(2)

Powered by さくらのブログ