※ 印刷資料 → 9windows(新製品アイデア会議用)ボード
長らく行ってきた発想技法の講義や、アイデアワークショップからTRIZの9画面法(9Windows)を、カットアウトして、一つの講義として成り立つように整理しました。ここに公開します。
この手法は分析的に思考する部分が多いので、感性重視・閃き一本の発想法、とはだいぶ毛色が違います。「教えることができるアイデア創出の思考手順」、といった技法です。
ですので、企業内ワークショップで提供する時に、「分析的な思考方法が向いている」という方により受けがよく、「斬新な発想をふっと閃くようなやり方が好き」という方にはやや、手順が長い分、もたもたしているように感じられる、という傾向があります。
学校や企業内での若手教育などに、この資料がお役にたてば幸甚です。内部的に使う分には、どなたでも、ご自由にお使いください。