オータムセミナーは、さまざまな市民が、市民の先生になる、という面白いイベントです。2007年に立ち上がり、昨年の講師は100人、今年は150名、と非常にコンテンツが充実してきているイベントです。私石井も講師として、アイデアが出るようになるノウハウをお話をさせていただきます。ブレスターも実際に体験していただきます。
ご興味のあるかたで、ご都合のつく方がいらしたら、ぜひおいでになりませんか(参加費は無料です)。市民向けの講座ですので、なんの知識前提もないかたでも、気楽に聞いて明日からの知的生産にすこし役立つ、そんなトーンのものを提供したいと思います。
日時:平成20年10月13日(月・祝) 10:00 〜 16:30
(私石井の講義担当は5時間目(15:30〜16:30))
場所:東北学院大学土樋キャンパス
タイトル:「よく知らないコト」を考える技術
〜ブレインストーミングのノウハウ〜
関連URL http://www.heartbest.net/autumn2008/2/instructor.php?iid=24
追加情報!
このオータムセミナーは、150名の講師が登壇します。1時間目〜5時間目までに、平均30講座ずつが、開催されています。どれも魅力的なないようなので、30の中から好きなものを選んで1〜4時間目を過ごすのも非常に楽しいと思います。ぜひオータムセミナーのトップページから情報をチェックしてみてください。なんと、脳トレの「川島隆太」先生も登壇されます。
ちなみに私の受講したい講座を(極めて独断ですが)ご紹介します。
1時間目(10:00〜11:00)島野裕次氏 折りたたみギターの出来るまで
2時間目(11:15〜12:15)清水浩氏 夢の電気自動車とイマジネーション
3時間目(13:00〜14:00)川島隆太氏 脳とイマジネ−ション
4時間目(14:15〜15:15)佐藤光雄氏 印刷の技術と切り絵
5時間目(15:30〜16:30)(私は講師をする時間帯のため受講予定なし)
