2006年06月16日

産学連携学会にて、研究発表を行いました。

6月16日。産学連携学会2006が船堀(東京都江戸川区)のコラボ産学官プラザにて行われました。私は二日目の『新事業創出』セッションにて研究発表を行いました。

同じセッションで発表された株式会社ウエザーコックの山本さんには講演者テーブルで直接お話をお伺いできました。コト(動きやデータ)をモノ(マテリアル)にするという、とても面白い事業をなされています。発表を行うことで、こうしたすばらしい活躍をされている方と出会えて同じ土俵で話ができる、というのは学会発表の大きなメリットのひとつだと実感しました。働きながら調査分析を行い研究を進めるというのは時にきついこともありますが、継続して研究者としての活動も進めていこうと、意を新たにしました。

なお、発表内容についてお問合せなどがあればお気軽にご連絡ください。インタビュイーとの秘密保持があるため制限が少しありますができる限りの対応をいたします。

■資料■
発表のスライドこちら →研究発表スライド
発表の内容(講演要旨)はこちら →講演要旨

2006年05月07日

「東北の起業家の地域に対する意識」(産学連携学会2006 発表要旨)

6月に東京で産学連携学会があります。一般講演で首記のタイトルの内容で発表します。サブタイトルは「起業家にとっての地方の魅力・メリット」。これまでの東北地域の起業家・ベンチャー経営者のインタビュー記録から、試みとして起業家の意識に見られる「地方で起業することの魅力・メリット」を抽出して分析してみよう、というものです。

これまでの相関関係を計算することで定量的な関係性を分析する研究スタイルから脱皮して、これまでは捉え切れていなかった「定性的な要因」について光を当ててみようという試み的な発表です。方法論としては、調査記録(データベース)から、起業家の地域への意識という情報を抽出し、その情報要素を、KJ法などによって分類・構造化したものです。

東北の起業家の地域に対する意識 (要旨)

抽出できた情報は全部で30です。これを小グループに集約して、7つの要因(+α)に整理できました。さらに、大グループに集約して、3つの要因(+α)に整理できました。地方ならではの特性を意識した起業家支援スキームを開発するために、そうした要因が検討の一材料になれば幸いです。ちなみに3つに集約したその要因は以下のものです。

1)リスク・コストが低いこと。
2)活用度のひくい良いリソースがあること。
3)豊かな生活環境があること。


詳しいことは発表時に述べるのですが、高度な知財戦略と人の問題。ベンチャー経営者のストレスマネジメントの問題。など、従業員・パートナー・起業家本人・グローバルな顧客層といったいずれも「人」に関する部分から面白いヒントが得られそうな気がします。私自身も結論を出せる段階にあるわけではなく、発表によって参加者とのディスカッションからフィードバックを得て行きたい題材です。学会が楽しみ!

2006年01月03日

2004年・2005年の研究総括

2004年も含め、2005年に行ってきた研究活動の内容を整理してみます。

■研究のスタート時点の構想(04年3月)■
研究計画として以下のようなことを構想していました。
研究計画書 スライド
研究計画書(書類版)

広範囲にわたるテーマを茫洋と追いかけようとします。
MOTに学ぶからには、という意気込み。
実際にはもう少し絞ったものに落ち着きます。以下。
研究計画書 最終版 スライド

それでもまだまだテーマとしては不十分でした。
実際にはここから少し違う方向に研究が進みます。

■半年間の成果を、学会発表(04年10月、研究技術計画学会)■
▼要旨4ページ
大学発ベンチャー創出と地域環境に関する分析 要旨
▼スライド
大学発ベンチャー創出と地域環境に関する分析 スライド
参考スライド

『大学発ベンチャーの地域的分布が、産業集積地だけではなく全国に広く分布しているという特徴ある。それは何によってもたらされているのか。』というものが研究の着想点です。いくつかの要因によって大学発ベンチャー創出が促進されているのではないか、ということを、簡単な相関分析モデルで分析しました。モデルとしての不備は多く残ります。今回の分析の結論だけを言うと、TLO、大学、三次産業、が大学発ベンチャー創出数と高い相関を持っていた、ということです。(注:相関係数が大きい、ということは必ずしも、その二者間に強い因果関係の存在を示すものではありません)

この後、ある種の研究員面接のために、プレゼン用のポスターを作りました。
ポスター「地域イノベーションシステムの構築を」

■一年間の成果を、学会発表(05年5月、産学連携学会)■
▼要旨2ページ
大学発ベンチャー創出とビジネス環境因子の相関に関する分析 要旨
▼スライド
大学発ベンチャー創出とビジネス環境因子の相関に関する分析 スライド
参考スライド

事業分野ごとに、相関分析を行いました。バイオ分野の環境要因と、IT分野での環境要因では、一口にベンチャーといっても、違った影響要因があるだろう、という視点です。先の分析同様に、相関係数の比較という単純な方法だけですので、因果関係、とまではいえませんが、相関係数の比較を通じて、そこにある可能性のある関係性を議論しています。TLOは大学発ベンチャー創出の影響要因ではないという可能性が高いと示唆されています。そのほか、大学発ベンチャーならではの特性として、事業分野ごとの大学とベンチャーの相関関係に、サイエンスリンケイジに似た傾向があることが見て取れました。(こちらもあくまでも相関係数上、です)

■一年半の成果を、学会発表(05年10月、研究技術計画学会)■
▼要旨4ページ
東北地域の技術型企業の創業と地域的要因に関する研究 要旨
▼スライド
東北地域の技術型企業の創業と地域的要因に関する研究 スライド
▼音声


統計資料によって行ってきた分析を補うために、大学発ベンチャー及び技術志向型企業(主に第二創業によるベンチャー企業)に創業の影響要因についてインタビュー調査を行い、定量分析と定性調査の比較を行いました。また、大学発ベンチャーと通常のベンチャーの創業要因についても比較分析しました。調査対象地域は、東北地域です。その結果、大学の存在が大学発ベンチャーでは大きいのですが、それと比肩して地域の知的ネットワークの存在が重要であることが顕著に見られました。また、地域の産業規模は、地方立地のベンチャーにおいてはさほど重要な要因となっていないという傾向が見られました。ただし各社ごとに特定企業郡とのつながりが影響していたことから、地域における企業のネットワークの重要性が示唆されています。
さらにそのほかの要因として、住みよい住環境あるいは地域文化の存在も複数見られたことが印象的でした。(注:本インタビューは、対象地域が「東北」であるため、地方立地のベンチャー企業の傾向に偏重している可能性があります。)

■現在(2006年1月)■
2005年12月、これまでの研究内容を投稿論文へとまとめる作業中。

■今後■
現在の研究は、パイロットスタディです。ここで得られた知見をもとに研究を今一度見直し、骨太な研究のフレームワークを構築します。2007年3月に、学位(博士)取得を目指し、研究活動にまい進してゆきたいと思います。

(その他)ベンチャーコンテストにむけ事業計画を作成したり、実際に小さい事業を作り出し自分自身で経営的な活動もしています。それを通じてベンチャー研究において、「起業家の視点」に少しでも近いものを取り込んでいけたらと思います。
posted by 石井力重 at 04:12 | 研究(MOT)/発表論文&スライド



カテゴリ
プレスリリース&メディア掲載(79)
ideaplant 作品(29)
一人ブレスト(20)
電子書籍コンテンツを意識して(2)
今日の一枚(2)
IDEAVote/アイデアを、チームでスマートに楽しく評価していくツール(45)
アイデアプラントの試作の目線(87)
知であそぼう(5)
アイデアプラント 1st (2005-2008)(251)
アイデアプラント 2nd (2009-2011)(580)
アイデアプラント 3rd(2012-2014)(122)
アイデアプラント 6th(2021-2023)(34)
アイデアプラント 4th(2015-2017)(167)
アイデアプラント 5th(2018-2020)(93)
オンライン・ワークショップ&研修(43)
執筆作業と拙著(2)
アイデアワークショップ(&アイデア創出の技術&創造工学の講演)(421)
アイデア・スイッチ(39)
アイデアの技法(230)
メソッド&ハウツー(197)
研究(創造工学)/検討メモ&資料(136)
研究(創造工学)/発表論文&スライド(19)
TRIZ(143)
日記、価値観、仙台オススメ(448)
仙台(5)
Fandroid(11)
フリー・オートシェープ素材(ご自由にどうぞ)(2)
創造工学の絵本(5)
社会活動/全般(39)
社会活動/Five Bridge(11)
シリコンバレー(23)
面白法人KAYAC(9)
社会動向を見る(12)
カード・メソッド(todoとideaと会話をカードで可視化)(2)
研究(MOT)/検討メモ&資料(43)
研究(MOT)/発表論文&スライド(3)
ベンチャープラン「音co知心」(8)
MMJ(37)
事業化コーディネータのお仕事(165)
航海マネジメント・ツール(11)
道具考/pomera(6)
道具考/scansnap(14)
道具考/YUREX(1)
道具考/iPod touch(21)
道具考/ALL(32)
道具考/iPad(8)
ブレイン・ペーパー(1)
石井力重とは(9)
8月22日(20)
311special(8)
ideaplantに、お仕事を依頼してみませんか(9)
創業初年度の確定申告(8)
こども用(4)
iPad+アイデアワーク(10)
旅先にて(12)
Finland(5)
新しい知識を学ぶ(2)
ブレストカフェ(2)
気づきは仮説に過ぎず。だが表現すべし。(2)
アイデアプラント・ノート(1)
加藤昌治さんと石井力重の「往復書簡」(4)
ファシリテータの小ネタ(1)
『すごいブレスト』2020年(10)
長崎(1)
ことば(1)
アイデアプラント 7th(2024‐2026)(13)
過去ログ
2024年11月(3)
2024年10月(4)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(2)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(7)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(5)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(7)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(5)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(7)
2021年01月(13)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(3)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(4)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(9)
2020年02月(4)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(5)
2019年05月(3)
2019年04月(10)
2019年03月(6)
2019年02月(2)
2019年01月(8)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(9)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年07月(8)
2018年06月(12)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(12)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(5)
2017年05月(8)
2017年04月(5)
2017年03月(8)
2017年02月(6)
2017年01月(6)
2016年12月(10)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(2)
2016年08月(5)

Powered by さくらのブログ