本日2月10日発売の日経アソシエ (日経ビジネスAssocie) は、「ひらめき脳」と「文具」がメインテーマの面白い号なのですが、その中のP68から3ページほど、私石井も発想法に関して、語っています。
その3ページの内容的には、
●創造的なアイデアを得るには、toを超えろ
●僕の持っている文具の使い方(いろんな紙といろんなペンで書こう的なもの)
●SCAMPER法(と、それをブレスト用のカードにしたもの。ダウンロード有)
●エクスカージョン
です。
アイデアスイッチにかつて書いたことも、今であればもっとやさしく、おもちゃっぽく話せるのになぁと、いつも講演やワークショップのときには思っていたのですが、今回はそのテイストで文章にしてもらっていますので、あっさり読めて、ブレスト時に楽しく使ってもらえるかと思います。(願わくば。)
このSCAMPERブレストカードは、ダウンロードして、ブレスト中に使ってみてください。
詳しいURLは紙面をご参照ください。
紙面全体。次のページへ続いています。次のページはエクスカージョン。
いつものアソシエとはすこしテイストが違う感じです。
皆さん(読者さん)にとって、お役に立つものであれば幸いです。他の人たちの発想のやり方もたくさん乗っています。創造性の手法というのは、ものによって好き嫌いがあっていいのですが(石井のものも含めて)、いくつか見ていく中にはきっと一つぐらいは相性がいいものあるでしょう。
雑誌という形ではありますが、私にとっても、発想する人々の思考プロセスの研究、という側面からみて、貴重な資料となる一冊でした。
ご感想があれば、ぜひお寄せください。またどこかで、取材に答える際にはそうしたニーズにもっともっとこたえてゆきたいと思います。
posted by 石井力重 at 17:29
|
プレスリリース&メディア掲載